鮎釣り師ガバチャのひとり言

釣りあげた鮎で仲間と酒を飲む   これ人生のユートピア!

    2018年09月

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    昔っから
    地震カミナリ火事オヤジ
    と言う言葉があります。

    年老いてひ弱になっていく自分には、今
    地震台風癌オヤジ狩り
    が適当かと思ったりします。


    異常気象とよく言われますが
    もう
    これだけ色々あったら
    異常とは言えなくなってきていませんでしょうかね。

    台風に驚かされたと思ったら
    今度は北海道の地震。

    台風と地震が同時に起こる複合災害は以前から懸念されていました。
    時間が近似するほど被害は甚大となります。

    災害列島に住む私たちは
    いつなんどき日常を絶たれるやもしれません。

    毎日覚悟を決めて生きることなどできませんし
    困ったものです。

    被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。
    また、行方の分からなくなっている方々には一日も早い救出をお祈りいたします。


    さて、昨日は台風で被害を被った方々にと
    和歌山市がブルーシートを被災者に無料配布するというのでもらいに行ってきました

    長蛇の列に並んでやっとこさ一枚もらえました。
    これをその足で親戚の家にもっていって、壊れたカーポートを応急修理。
    ガバチャ 自分で言うのもなんですが八面六臂の活躍でした。

    昼からは我が家のレモンや木蓮の倒木とテラス破損の処理。
    和歌山市のエネルギーセンターが普段は一メートル以下に切っていないと
    受け取ってもらえないものを
    台風被害によるものは長尺のままでもオッケーと言うことで・・・
    車の中はギッシリです。

    そんなことで一日が終わり
    合間は孫の子守と充実過ぎて
    バタンキューの白河夜船でグ~スカピ~・・(-_-)zzz。

    今朝もまた延々と家の台風処理が続きます。

    なんか今急に誰もいなくなった。
    孫と二人。
    ・・・そしてミルク飲ませたら孫も寝た。

    ブログでも書いてみるかな

    ところで
    確か今日は揖保川の大鮎大会だったっけな

    やつはどうしているんやろ・・・

    あら!
    ありゃりゃりゃ!

    これはだめでしょう・・・( ゚Д゚)

    あいつ、まさか流されてないやろな
    浮き輪持っていくとかのんきなこと言ってたけど・・・






      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
     爪痕というか・・・
     そう、これは爪で引っかかれたぐらいではなかったと思います。
     ここまでの被害をだれが想像したでしょう。

    「関空水没」そんなことをこの台風の前に口にしたら
    「なんぼなんでもそれは言い過ぎだろう」
     と笑われていたのではないでしょうか。

     我が家のでかいレモンの木も折れ、家の横のテラスはめちゃくちゃに壊れ、雨どいがすっ飛んで隣の家に乗っかってました。
    それぐらいはまだかわいらしいもんだということは
    皆さんもうテレビで映像を何度も見て驚かれたと思います。

     出勤すると道中いたるところこんな感じでした。

    なにより怖かったのは
    信号機が壊れていたこと。
    電気がついていなかったり
    ついていても反対向いていたり・・・運転できんがな( ゚Д゚)


    柴崎おとり店長からの写メはこんな感じで
    有田川ダム上は一時は3メートルぐらいにまで水位が上がっていたらしく
    9日に予定されていた網入れも完全に延びました。

    で、友釣り者が喜べる状態かどうかは不明です。
    おいらのリベンジ鮎残っちょんのかいなー(T_T)

     さて、その昔
    「黒部の太陽」という映画がありました。
     世紀の難工事を描いた黒部ダム建設の映画ですが
     ダムの是非はともかく
     人知は自然を克服できコントロールできるのだという活気みなぎる映画でした。
     なによりキャストがすごい( ゚Д゚)
    キャプチャ2044
     時代背景はガバチャの生まれるちょっと前なので高度成長期のとっかかり。
     そのあと、伊勢湾台風、第二室戸台風とどえらい自然の驚異にさらされ多数の死者を出しています。

     現場所長役の三船敏郎は映画の中で
     フォッサマグナの破砕帯を前に
     この工事は完成できないと言う建設業者に向かって
    「人間やってやれないことはない!」と力む場面があります。

     それは白血病の娘のことを思っての発言なのですが
     結局娘は死んでしまいます。

     ダムは完成して娘は死んでしまう。
     人間にはできることとできないことの両面があります。

     この映画が訴えたかったのは何なのかはわかりませんが
     ひとつにはそのことがあったと私は感じました。

     自然の猛威は人知で完全に防ぐことはできない。
     いや、自然が牙をむいた時には人間は無力だといっていい。
     
     そんなことを地震も台風もちゃんと示してくれていると思います。
    「正しく恐れて、冷静に行動する」

     鮎釣りにも通用する言葉だと私は理解します。



    写真は「台風21号来襲直前に大阪南港上空を望む」です。
     



     


      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    たいがい私が鮎釣りでスカを食らったとき
    こんな感じでブログの拍手が
    突然100を超えたり-( ゚Д゚)



    鮎釣り注目記事で一位になったりしている-"(-""-)"



    絶対に誰かが喜んでいるに違いない。
    間違いなくこやつは祝杯を挙げるくらい喜んでいるはずだーっ。
    IMG_20180722_140320


    くっそー
    o0220022014006260163



    なんか
    下町のマスメディア
    つもっちゃんに連絡したら
    やっぱり嬉しそうだったしな・・・

    やっぱさぁ みんな喜んでるよなぁ(T_T)



    そういえばこの方もあちらで喜んでくれていることでしょう。



    「男だったら川で泣け」
    「男だったら川に育まれよ」

     有田川のダム下で初めて出会ったYさんのヒキブネにはそう書いてありました。
     その時は面白い方もいるものだなと思ったのですが・・・。

     話をするうちに一見コワそうな風貌のYさんは
     鮎釣りに対しては理論家で
     有田川をこよなく愛する一面センチメンタリストでもありました。

     Yさんの話を聞くうち、私の仕掛けがこうあるべきだというヒントを得て
     それから実践してみたところ私の釣果は確実に伸びました。

     しばらくしてYさんにそのことを報告すると
    「そうやって鮎釣りの技術と言うのは回り道をしながららせん状に発達していくもんやしょ」
    「へ?・・?」
     てな感じで、哲学者のような返答をいただいたのを覚えています。

     そんなYさんは、数年前に癌で逝ってしまいました。

     私はYさんと話した鮎談義の一つ一つを覚えています。

     個人的には
     昨年大きな病気をしたり、今年は孫のことでてんてこまいになったりしながら
     あまり、鮎釣りのことをじっくり考えることがなくなっていました。

     気が付くと私の釣りは大雑把になっており、
     あの頃Yさんに気付かせてもらった仕掛けの考え方もすっかり忘れて
    「とにかく鮎釣りは場所なんだよ、場所」
     と横着になっていました。

     鮎釣りは一に場所、二におとり、三四が無くて五に仕掛け

     Yさん曰く
     これは優位性を順に上げたものではなく
     すべてそろっていなければならない同列の要素として自覚しておくべきやよ。
     と

     そして最も大切なのは集中力だと。

     貧果に落ちた私はもう一度昔に戻ってやり直してみたいと思います。

     Yさんが生きていたら
     私の貧果を喜んでこう言ってくれたでしょう。
    「貧果を味わうから人は優しくなり、そして謙虚になり、強くなれるんやしょ」

     季節の傾く9月からが鮎釣りは面白い。
     台風も心配ですが、今シーズンも悔いなきよう鮎釣り道にまい進したいと思います。







    有田川ダム上釣果情報 9/3  

    フカセさん お見事!
    どかんぴゅ!

    KC4B0054







      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    それは今日の私の釣果です。
    有田川ダム上で実釣5時間で浪平さんでした。
    namihei



    そう、つまり、たったの1匹・・・(T_T)
    正直、肉体的にも精神的にも疲れました・・・

    こんな時に限って
    下町のマスメディアと呼ばれているツモッチャンから
    釣ってる最中に5,6回も電話があり
    お仲間らにリアルタイムでツツヌケです。

    こっちはツツヌケならぬツヌケしたいと頑張っているのですが
    2時頃、やっと待望の一匹が掛かったと思ったら
    はらわたが飛び出て瀕死。

    河原にブラックジャックはおれへんのかー(T_T)


    今日はなんつれさんらと一緒に釣行。
    なんつれファーザーは一投目でドカンピュしてた。
    お見事ー(*´ω`*)

    こちらも、地球をひっかけて
    エッチラホッチラ・・ズンドコショ・・

    自転に影響を与える勢いで奮闘ー( ゚Д゚)



    今日は貴志川が網入れの日だったので
    有田川ダム上にと私が案内したのですが
    あまり釣れなくてすんませんでしたぁぁあー
    ・・・私が一番釣れまへんでしたが(T_T)
    みなさん今日の有田川ダム上は
    どうだったんでしょうか?

    別の場所で釣っていた放流男は
    4時の時点で14匹、型は26センチ筆頭とか言ってたので
    さらに上積みはしているのでしょうが。

    上手な人は釣っています。

    柴崎おとり店長に帰路
    報告すると、ガバチャらの釣っていた場所は
    アカの残ってないところばっかしや
    と、指摘されました。

    何年たっても学習能力が進化しない自分だなと
    モヤモヤ気分でしょげかえって帰宅です。




    カチャリ
    ただいま

    玄関のドアを開けると
    小さな靴・・・。

    そうか、もうすぐ歩けるんだ!

    こちらの方は着実に直立二足歩行に進化しているんだな
    さっきまでのモヤモヤが一挙に霧散。

    まぁ次があるさ。
    次、ガンバロー(*´ω`*)


      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    うちの父は「うるか」が好きである。

    私が子供の頃は、夏になると父がヤスでついてきた鮎を腹だけ瓶に詰めて
    私と妹は身だけ焼いて食べていた。

    父がコップ酒片手にあまり美味そうにその「うるか」とやらを食べるので
    私と妹も少し箸につけてなめてみた。

    すると・・・なっ
    まずーっ
    なんじゃこりゃ


    私も妹も顔をしかめて吐き出してしまった。

    それから成人した今も、実は私は「うるか」をあまり好まない。

    父にはこれまでいろいろな「うるか」を買ってあげた。
    その父が、一番美味かったと言ったのが島根県の高津川の「うるか」だった。
    私にはその味はわからないが、アマゾンに出ていたので送ってあげることにした。



    高津川の天然鮎のはらわたと身をじっくり寝かせた
    とある。

    私も
    孫を寝かしつけるのは
    少し慣れてきた。









    このページのトップヘ